是非とも育て咲かせたい植物です・・・
宝石の花翡翠蔓のご紹介
こんな花木です
長さが20mにもなる常緑つる性高木・葉は縁の卵円形・花序は長さ60~90cmにもなり、花色は青碧色で旗弁は長く反り返り先は細く、オオムのくちばしに似た花を春に咲かせます。
学名Strongylodon macrobotrys
ヒスイカズラ
マメ科ストロンギロドン属
原産 南アジア・フィリピン等
外での栽培は、沖縄が北限で自然環境下で、2月下旬頃より綺麗な花を見る事ができるでしょう
基本管理
日当りの良い場所で管理します寒さには弱いので冬場は室内の明るい場所で管理します。冬場の最低必要温度10度以上
植え替え
排水がよく肥沃な土壌を好みます
特に注意する点として、頻繁に植え替えは行わないで下さい意! 苗からの管理では株の大小には寄りますが2年から3年程度で開花します